中野店

まんだらけZENBU130

発送店舗

中野店

商品番号

nitem-00LNJ866 (0700006058-0000000)

発送予定日

10/01 以降の発送となります。
他の商品を一緒に注文された場合、全ての商品が発売予定日以降のお届けとなります。

販売価格

商品情報

予約商品です 送料無料 新品 まんだらけ出版 まんだらけZENBU

カテゴリ

まんだらけ出版・製品 > まんだらけZENBU > 本誌

  • ●戦隊ヒーロー 特集

    秘密戦隊ゴレンジャー、ジャッカー電撃隊、バトルフィーバーJ、電子戦隊デンジマン、太陽戦隊サンバルカン、大戦隊ゴーグルファイブ、科学戦隊ダイナマン、超電子バイオマン、電撃戦隊チェンジマン、超新星フラッシュマンほか、歴代の戦隊ヒーローのTOYを中心に揃えました。その他にも直筆品、ポスター、音楽関連品、カラーグラフ誌、絵本、雑誌、同人誌を出品。どの世代にも刺さる戦隊ヒーローならでは品揃えになりました。

  • ●超人バロム・1 特集

    1972年に仮面ライダーに続き放映開始された特撮ヒーロー『超人バロム・1』を大特集☆ 2人の子供が合体して1人のヒーローになるという突拍子のなさや、大魔人ドルゲや毎話登場する各魔人の行き過ぎた造型の怖さ(特に中盤から登場の〝人体魔人〟にはクレームが出たほど)に定評があり、コアな人気のある作品。おもちゃとして造形された、なんとも言えない愛嬌と味わいのある造形や、箱絵・タグ絵の格好良さを存分に堪能して頂けるます! さいとう・たかおの漫画『バロム・1』を原作としていますが、原作と特撮での違いを比べるのも興味深いです。

  • ●ベルセルク 特集

    誰もが知ってる名作のベルセルク、その人気の高さは作られたグッスの多さからも分かります。まずはリアリティと迫力を宿した重厚感あるベルセルクTOYを紹介。立体物の迫力が誌面を通して躍動します。書籍からは最初の「ベルセルク」が読切として掲載された「月刊コミコミ 1988年11月号」から、ベルセルク単行本の初版・帯付 1?42巻、ベルセルクと三浦建太郎を語る上で欠かせない雑誌アニマルハウス全36号、そして単行本未収録の第83話「深淵の神2」掲載号といったビッグなアイテムが一挙集結しました。その他、音源もの、直筆品、複製イラスト、同人誌と誌面も重厚になりました。

  • ●鈴木清プロデューサー コレクション第二弾

    「まんだらけZENBU」126号で大反響を呼んだ鈴木清氏(ウルトラシリーズのプロデューサー)の秘蔵コレクションが再登場。60年以上の映像制作の歩みを物語る資料の数々は、まさに映像史そのもの。ウルトラだけにとどまらない幅広いラインナップに今回も驚かされるはず!

  • ●アニメセル画・アニメ原画

    「ファーストガンダム」「ドラゴンボール」「スラムダンク」「セーラームーン」など不滅の名作から、「じゃりン子チエ」「ゴーバリアン」「ベルばら」まで熱く語れるセレクト。さらに「ラピュタ」「トトロ」「魔女の宅急便」「紅の豚」などジブリ関連セル画・宮崎駿原画も目白押し!

  • ●直筆イラスト

    特集にあわせ、三浦建太郎直筆品「ベルセルク」、戦隊ヒーロー直筆サイン入りアイテム、版権イラストを出品。そのほか手塚治虫、藤子不二雄、石森章太郎、松本零士、ちばてつや、など絶え間ない人気の作家をはじめ、大人気の鳥山明はもちろん、高橋留美子、江口寿史など。女性作家、アニメ関連作家からは荒木伸吾、姫野美智、安彦良和ほか。特撮もの、成年作家も充実しています。小特集では「アフタヌーン四季賞」作家を取り上げました。お求めやすいサイン本もあります。

  • ●単行本

    少年画報社のB6ハードカバー特集。「赤胴鈴之助」をはじめ「まぼろし探偵」「ビリーパック」「天馬天平」など7大タイトルを揃えました。他にも講談社の「まぼろし城」「コンドルキング」やアンソロジーの代表誌「顔」など。

  • ●新書

    ひばり書房の黒枠(色ロゴ)特集。池川伸一、古賀新一、五島慎太郎、杉戸光史、矢乃藤かちすけなど多数出品。

  • ●ビンテージコミック雑誌

    スーパー戦隊の原点「ゴレンジャー」のピンナップ付き学年誌から、万博の見たことがない異色の雑誌まで幅広く紹介。

  • ●カード

    【ベルセルク トレーディングカードゲーム】 原作の絵柄が引き立つ重厚なTCG テレホンカードもあります。 【ドキドキ学園シール原画大出品】 貴重な原画を数十枚一気に掲載・出品いたします!お見逃しなく! そのほかマイナーシール・パチシールもあります。

  • ●同人誌

    【ベルセルク特集】 サークル・ベルセルク復興委員会によるデータ同人誌や三浦建太郎ロングインタビュー記事掲載のベルセルクフリークス。アニメ設定、エロパロ同人誌まで濃厚ラインナップ。 【特撮ヒーロー同人誌】 フラッシュマン(エイリアンハンター中心)、ゴレンジャー、ライブマンのファン同人誌出品。 【結城光流 幽遊白書パロ同人誌特集】 全56巻(外伝・短編含む)の長編ノベル「少年陰陽師」の作者 結城光流による幽遊白書パロ同人誌特集☆

  • ●ポスター

    石原裕次郎主演映画ポスターに加え、スーパー戦隊や「ベルセルク」の迫力あるポスターがそろいました。当時の熱気をそのままにお届け!

  • ●声優

    売り出し中の若手声優・今が旬の人気声優から大御所声優までサイングッズあります!

  • ●鉄道グッズ

    東日本を中心に国鉄時代の行先板や駅名板をご用意しました。中でも中野からの旧国電車の前頭板は本社の地元ともあり感慨深い一品です

  • ●車グッズ

    競技指向を強めたオンロードタイプのミニ四駆として登場したレーサーミニ四駆シリーズ。1986年の「ホットショットJr.」「ホーネットJr.」を皮切りに一大ブームを巻き起こし、30年以上経った今でも周年記念イベントや公認競技会が催されています。勢いは日本国内に留まらず世界中で大会が実施される規模にまで拡大しています。今回はブームの火付け役となった初期のレーサーミニ四駆シリーズNo.1~No.48に加え、当時の限定モデルを集めました

  • ●アナログレコード・カセット

    「秘密戦隊ゴレンジャー」「電子戦隊デンジマン」「バトルフィーバーJ」「サンバルカン」など昭和の戦隊もの多数掲載!

  • ●海馬、その他本

    アート・写真集・絵本・図鑑・豪華本・限定本・文芸書・研究・資料など、まんだらけの海馬店舗(中野、渋谷、札幌、グランドカオス、福岡、京都)で取り扱う商品で構成。詩画集、アート写真集・写真、芸能他。巻頭は山中学の不浄観、阿羅漢の写真集。オリジナルプリント、性風俗本、ヴィンテージTシャツ。そのほか人気のサイン入り芸能写真集、抽選プレゼントクオカードなどで構成しました。

  • ●記事

    高野慎三さんの連載「古い本棚─あの本、この本」は本棚にある本について紹介、今回は「安部慎一作品」について。すずき寿ひささんの「掘り起こし昭和マンガ年代記」は昭和10年(1946)?昭和38年(1963)教師マンガ①。その他連載読み物ページも充実。出品商品の写真や詳細なデータ、まんだらけの各スタッフの商品解説も充実、読見応え充分732ページの分厚さで迫ります。

商品状態の詳細につきましては、発送店舗にお問合せ下さい。

こちらの商品に興味はありませんか?

この商品と同じカテゴリの商品

あなたは18歳以上ですか?

18歳以上を選択した場合には、成年向けの商品が表示されるようになります。