SAHRA
まんだらけZENBU104

発送店舗 |
SAHRA |
---|---|
商品番号 |
nitem-00JL6J9Y (0700004993-0000000) |
販売価格 |
商品情報 |
送料無料 新品 在庫あります |
---|---|
カテゴリ |
まんだらけ出版・製品 > まんだらけZENBU > 本誌 |
大きさ(梱包サイズ) |
256mm x 183mm x 22mm / 800g |
●特集 パーマン タカラヤのパーマンソフビシリーズをはじめ、電動歩行ブリキパーマン歩行、パーマン店頭用ジャンボ首振り、ブリキ空とぶパーマン、パーマン電車まわりなど、驚きのアイテムを揃えました。その他、日用品、文房具、番宣ポスター、当時目にした懐かしい品などのグッズや、パーマン初期デザインの新連載号&付録、新書など書籍も充実、楽しめる誌面になりました。 ●海外 ミクロマン・マシンロボ 遠く海を越え世界中に拡散されていった【海外版】ミクロマン・マシンロボを最大規模で特集しました。 ●アニメセル画・アニメ原画 セル画・アニメ原画では、名作を多数手がけた作画監督:大塚康生を特集!その他、ジブリ作品、エヴァンゲリオン、CCさくら、人気作多数! ●アニメ設定・絵コンテ 今年10周年を迎え、約8年ぶりとなる続編映画も発表された魔法少女まどか☆マギカ 今回は最新作〈ワルプルギスの廻天〉に続く[新編]叛逆の物語の設定と絵コンテを特集! 更にヒロアカ・ジョジョ・ワンピースのジャンプ作品やナディア・TV版エヴァなど充実のラインナップ 手塚治虫本人が描いた鉄腕アトムのOP絵コンテやユニコのシノプシスも掲載 ●直筆イラスト・色紙・原稿 手塚治虫をはじめ、石森章太郎、高橋留美子、松本零士、水木しげるモンキー・パンチなど人気作家のほか、少年・少女作家、アニメ関連など欲しくなるような品を誌面を飾っています。その他お求めやすいサイン本も用意しました。 ●単行本 貸本漫画最盛期昭和30年代のアンソロジー特集、特に非主流系のマイナーアンソロジーを大量出品。 ●新書 パーマンを中心に藤子不二雄コミックス特集。他にサンコミックス初期特集第二回。 ●ビンテージコミック付録 別冊漫画付録一点豪華主義の時代 手塚治虫、松下井知夫、益子かつみ、ばばのぼる、うしおそうじ、他B6カバー付の豪華付録を一挙紹介 別冊付録全セット祭りは「ダルマくん 全37冊セット」! ●同人誌 藤子不二雄同人誌特集!資料系同人誌のほか、エロパロ同人誌多数出品。ジャンル大手の「スミレ倶楽部」生原稿の出品もあります!女性同人誌:スラムダンクパロ同人誌(仙×流)特集 学園漫画研究部の華「やっはるーっ」特集 東京女子大学漫画研究会は森川久美、今市子ら人気作家を輩出。「学漫」の中でもトップクラスの人気を誇りました ●カード <遊戯王カード>Vジャンプフェスタ1999来場者配布「青眼の白龍」ほか、プロモカード <ポケモンカード>ベストフォトコンテスト入賞カード「フリーザー」ほか、スペシャルボックスやセット <ヴィンテージカード>サンダーマスクやいじわる小話「ココナツプレッツェルカード」和泉せんべい本舗「バロム1カード」通常よりカードの厚みが薄い23局 そのほか、パーマンカードなどなど ●ドール 中川多理 創作人形特集 人形教室ピグマリオンで吉田良に師事。日本の球体関節人形の代表的作家の一人 ●声優 売り出し中の若手声優・今が旬の人気声優から大御所声優まで サイングッズあります! ●車グッズ 山並みと青空を区切る稜線『スカイライン特集』日本人に最も親しまれてきた車は何かと聞かれると、スカイラインと答える方は多くいます。GT-Rを頂点として、丸4灯テールレンズ、直列6気筒エンジンをアイコンに、ハコスカ、スカG、ケンメリ、ジャパン、鉄仮面等の愛称がモデルチェンジする毎に付き、時代を創りあげていきます。たとえ手のひらサイズのミニカーでも、プラモデルの箱に描かれた絵にも、その車の魂は宿っています。生誕から60年以上に渡って愛され続けてきた稀有な存在、スカイラインのミニカー、プラモデルの特集です ●レコード・カセット 『パーマンレコード特集』朝日ソノラマ・東芝レコード・日本コロムビア・ケイブンシャ ●鉄道グッズ 『鉄道パンフレット特集』日進月歩で進化する高度成長期の鉄道業界において新型車両は各鉄道会社の顔になり、イメージアップにも繋がります。現在のようにインターネットが無い時代には冊子で世の中にアピールするため、写真、図面で詳細に伝えようと、各社工夫を凝らしていきました。当時の最新の情報は現在では過去の資料として、その過程を紐解く貴重な資料をご覧ください ●映画、アニメポスター 東映洋画配給・松本零士原作映画 特集 「さよなら銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」「1000年女王」 その他、「夏目友人帳」「天気の子」他、大型告知用バナーも紹介! ●海馬、その他本 アート・写真集・絵本・図鑑・豪華本・限定本・文芸書・研究・資料など、まんだらけの海馬店舗(中野、渋谷、札幌、グランドカオス、福岡)で取り扱う商品で構成。特集は「ジュヴナイル付録本の世界③少女もの」 見どころは藤田ミラノ、藤井千秋といった人気絵師の描く可憐な少女たちの表紙や挿絵でしょうか。この機会にチェックしてみてください。 ●記事 「貸本単行本大全・護美之砦」成瀬正祐さん、「貸本小説に魅せられて」森英俊さんなどの好評連載ページ。高野慎三さんの新連載「古い本棚─あの本、この本」は本棚にあった一冊の本について。有名マンガ家さんのアシスタントを経験を綴った漫画その名も「漫画仕事人参上!!」斎藤あきらさんはご自身が興したジャガープロの結末。テレビでもお馴染み音楽家の青島広志のエッセイ「少女漫画交響詩」。すずき寿ひささんの漫画「掘り起こし昭和漫画年代記」昭和43年(1968)戦争×マンガ●好戦と反戦の狭間で(後編)です。「アニメ・インタビュー」は漫画家としても有名な九里一平さんにタツノコプロのことについて、星まことさんがインタビュー、作品を通して様々なエピドードを語っていただきました。ほかにも連載記事で誌面を構成。左記にある商品の写真や詳細なデータ、まんだらけスタッフによる解説、商品へのコメントで、見応え、読み応え充分の誌面になっています。 |
商品状態の詳細につきましては、発送店舗にお問合せ下さい。